傷だらけ水槽

はじめまして。山と花と水草が好きな風音(かざね)です。 主に水草水槽の記事を綴っていきます。

水草あれこれ

水草水槽ですが、ボララスやミクロラスボラ、ラスボラ、プンティウスなどコイ科のお魚が好きで飼っています。

このお魚達、適した環境で飼い込むと素晴らしい色彩を放つようになります。

他にもワイルドベタやチョコグラ、バイランティなどアナバスの仲間もそうですね。

このお魚達、主にアジアのお魚です。

なので育てている水草もアジア原産の水草にしています。 まぁ、苔とりのオトシンなどは入れていますが。

水草水槽に合うお魚でヘテロモルファとかよくありますが、ヘテロモルファがアフリカ産のシダとオーストラリアの前景草、北米の有茎草の中で泳ぐ姿って??? 南米、北米位はまぁ許せるんですが、、、

ネイチャーアクアリウムをやってるって方は多いですが

私的には どこがネイチャーなのかさっぱりわかりません。 日本の河川にガーがいて問題になってますが、似たようなものを水槽で再現しているのでしょうか?

趣味なんて人それぞれなので非難するつもりはありませんので悪しからず。

そんな私の水草水槽ですが、一種だけ、南米原産の水草があります。

正確にはありました。ですが。

ミリオフィラム・マトグロッセンセ

この水草との出会いは15年位前でしょうか? その頃はカラシンなども飼育していて、「南米水槽」などと称していました。 このミリオフィラム・マトグロッセンセ、私のなかで、肥料の加減など水槽の状態を知る指針として重宝してきました。 そんなで、今の「アジア水槽」でも育てていたのですが、完全?にアジア産の水槽にしようと入れ替える事にしました。

f:id:kazane66:20180731230621j:plain

右側の森になってるところがミリオフィラム・マトグロッセンセです。

このマトグロッセンセ、肥料食いな水草なので入れ替える水草も肥料を多く消費してくれるのが、バランスがよくて良いのですが。

ロタラ・ロトンジフォリアを白羽の矢を立ててみました。

f:id:kazane66:20180731231123j:plain

水槽に入れたのが一週間より少し前で、流石に成長の早い水草、既に水中葉が色づいています。

ロトンジフォリアの後ろにロタラsp.hra

f:id:kazane66:20180731231705j:plain

赤がかぶりそうですが、グリーンから赤へのグラデーションということです良しとしましょう。

よければポチっとお願いします。 にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村